MEMORIES(写真)はGoogleDriveを利用しています。
写真閲覧後はGoogleDrive左上の戻る(<)ボタンにてホームページへ戻ってください。

2023年3月31日 大津の身近にある由緒正しき寺社を再確認
計画時はお花見の時季には早すぎるかもと思っていたものの、温暖化?のためか開花時期が早まり運良くお天気も良くてお花見にベストの日になりました。久し振りの再会に38名の参加者「お久しぶりーぃ」の笑顔はじける素敵な例会になりました。
 

 

全写真閲覧はこちらから

 
2022年9月30日 大津百町と県政 150 年の遺構探訪
今年は、1872(明治 4)に大津県が滋賀県となって 150 年目だそうです。
今回は県庁の諸施設と大津市中心部に残る維新後の遺構を辿りました。
あわせて、年次総会が開催されました。
 

 

全写真閲覧はこちらから

 
2022年7月6日 信長ゆかりの安土城下を歩く
炎暑予想だったので、スタート時間を少し早め午前中だけのウォーキングとなりました。
安土駅〜梅の川〜音堂川湧水常浜水辺公園〜小さな鉄橋〜北川湧水〜安土コミセン(休憩)〜セミナリヨ跡伝承地〜百々箸〜安土城趾(昼食・休憩)〜安土駅(解散)

 

全写真閲覧はこちらから

 
京阪電車坂本比叡山口に集合
日吉東照宮(日光東照宮のモデルになった)〜穴太衆積みの石積み〜両社神社〜明智塚〜東南寺〜坂本城址公園(昼食)〜唐崎神社〜みたらし団子&唐崎の松〜JR唐崎駅
次回7月6日開催のウォーキングで再会を約束して解散
 

 

全写真閲覧はこちらから

32名の参加者が、琵琶湖博物館「びわこのちからの博物館」、水生植物公園みずの森「水と花の癒やしの庭園」を訪ねました。
コロナ禍の中、マスク着用、三密に気をつけながらの開催でした。 

 

写真閲覧はこちらから

 
 湖東三山に習って湖南三山と名付けられたと聞きます。
11月25日そのうちの常楽寺と長寿寺を訪ね、紅葉を満喫しました。
途中の石部宿は東海道五三次のうちの五一番目の宿場町当たり、古くから伊勢路への町として多くの人々の往来で賑わった町並みです。 

 

写真閲覧はこちらから 

古代銅鐸の里巡り&年度総会
桜生史跡公園ー子安地蔵堂ー銅鐸博物館ー銅鐸出土の地ー福林寺跡磨崖仏ー稲荷神社 

 
2019年9月20日 銅鐸の里野洲市で古墳や磨崖仏を巡り、古代のロマンに浸りました。
 

写真閲覧はこちらから

 
花の御所ー俵屋吉富京菓子資料館ー相国寺ー京都御苑仲立売休憩所ー護王神社ー菅原院天満宮ー京都新聞社
 

 

 

 

2019/07/09

京都洛中の名所散策&京都新聞社見学

写真閲覧はこちらから

花の御所ー俵屋吉富京菓子資料館ー相国寺ー京都御苑仲立売休憩所ー護王神社ー菅原院天満宮ー京都新聞社
 

 

2019/06/07

江州音頭発祥の地と近江商人(伊藤忠)を生んだ豊郷を巡る

近江鉄道豊郷駅〜愛伊藤忠記念館〜豊会館〜愛知神社岡本本家(酒蔵)〜豊郷小学校旧校舎群〜近江鉄道豊郷駅
 

 
 

2018/09/27

UCC滋賀工場ファクトリーツアー in ぶらり愛知川

JR能登川駅〜愛知川商店街〜愛知川ふれあい本陣〜近江上布会館〜酒蔵藤井本家〜UCC滋賀工場ファクトリーツアー〜JR能登川駅
 

 

2018/07/11
京都祇園白川〜五条坂 観光道歩き

 
 

2018/05/24
1億円とキリンビールとお多賀さん
 

 

2017/12/05
晩秋の京に雅を訪ねて(京都御所・聖護院門跡)

 

2017/09/26
メタセコイア並木・海津大崎を歩く、栗拾いも
 

2017/07/05
牛若丸伝説の鞍馬から鴨川源流水の神さま貴船神社へ

2017/05/30
京情緒あふれる高瀬川畔に近世・近代町衆の活力を探る(木屋町通り〜東本願寺)

 

2017/03
京都八幡市石清水八幡宮から松花堂昭乗ゆかりの地へ

2017/01/23
外国人観光客も多い京都嵯峨野を散策